カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 女性政治家が増えたら何が変わるのか
商品詳細画像

女性政治家が増えたら何が変わるのか

集英社新書 1253
秋山訓子/著
著作者
秋山訓子/著
メーカー名/出版社名
集英社
出版年月
2025年3月
ISBNコード
978-4-08-721353-9
(4-08-721353-6)
頁数・縦
205P 18cm
分類
新書・選書/教養 /集英社新書
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥950

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

今、「女」が選挙で勝つためのキーコンテンツになりつつある!?与野党を問わず、政治家は女性の存在と女性にまつわる政策を“頼みの綱”にしているのだ。日本の政治がいかに変わりつつあるのか――。女性初の朝日新聞政治部次長を務めた著者が、海外の事例を含めて丹念に取材し、データとともにひもとく。多様化が進んだ現代では政治家も多様性が求められており、分断を広げるだけでは真の男女平等につながらない。女性政治家が増えれば〈誰もが〉生きやすい社会になるということを可視化する、新しい論点。民主主義を機能させるのはあなたです!【目次】第1章 地方で芽吹く変化第2章 女性議員が増えると政治の何が変わるのか第3章 今、杉並区で起きていること第4章 女性議員を増やすには第5章 もっと女性議員を増やすには〜海外編第6章 国政は変わるのか【著者プロフィール】秋山訓子(あきやま のりこ)朝日新聞編集委員。東京生まれ。東京大学文学部卒業。ロンドン政治経済学院にて修士、筑波大学にて博士号を取得。朝日新聞入社後、政治部、経済部、AERA編集部などを経て現職。政治やNPO・市民社会、多様性・ジェンダーなどを中心に取材。著書に『女は「政治」に向かないの?』『コーヒーを味わうように民主主義をつくりこむ』ほか。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution